「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. T.A.Aのカラフルブログ
 

T.A.Aのカラフルブログ

自分の中の 好きな所も嫌いなところも
自分の中のステキなところもダメなところも
自分の中の見せたい所も隠したい所も

自分で気づいて 自分の中に受け入れる・・・・・
そうすることで 前に進めるのだと思うのです
      T.A.A
Talk(話して) Awake(気づいて) Accept(受け入れる)
     
カラースクールを始めるにあたって
初めてアメブロに綴ったこの思いは
今も変わりません

色も香りも
自分の周りのすべてのものをツールにして
自分の未来は自分で開く
そんなあなたを応援したい
2023/01/20
今日は、色彩心理アドバイザー講座をご紹介。

色彩心理カウンセラーと、アドバイザー、どう違うの?
と、よく聞かれるのですが、色彩心理を学ぶという点では同じです。

カウンセラーの方は、カウンセリングのツールとして色を使うのに対し
アドバイザーは、あくまでも色の知識を、今のお仕事に活かしてもらうための講座です。


たとえば
ネイリストの方・・・お客様の心境にぴったりの色を、ご提案していただけます。
ショップの方・・・お客様が選んだ色に、素敵な意味をお伝えしたり、色選びを迷われてるお客様には、今の気持ちに添った色からアプローチできます。
企業の社長様・・・社内の内装や小物使いを変えるだけで、モチベーションやコミュニケーションアップにつながり、業績にも反映します。


今のお仕事がメインなので、アドバイザー講座では、教材も最小限。
小さなテキストと色のメッセージカードのみ。

そして、受講時間も短くなる分、受講料金も抑えられます。
今の自分の仕事に、もうちょっと色の知識が欲しい・・・という方におススメです。



色彩心理アドバイザー講座は、カラースクールT.A.Aで受講していただけます。

受講時間:3時間/1日
講座費用:24200円(税込み)
(オリジナルカラーカード・テキスト・認定証を含む)

アドバイザー講座は、毎月開催しています。


色彩心理アドバイザー講座に
参加を申し込む


2023/01/15

もれなくついてくるプレゼント


1月のお正月キャンペーン、福引き大会で大人気となった「カサブランカ香」。

届いた方から、包みを開けたとたんに上品ないい香り!と多くの感動の声をいただきました。

「母に贈りたいから、購入したい!」というお声も・・・・。

 

そんなに喜んでいただけるなら・・・。

と、2月の体験会にご参加いただいた方には、プレゼントしちゃおうかな、と。

 

ただ、2点お願いが…。

…★ 体験セッションの後、「お客様の声」を書いてくださる方!

…★ SNSに写真掲載OKな方!

 

コスモ・カラーセラピー

設定日のご都合がつかない様なら、ご希望の日程をお知らせください。

►さらにおトクな情報

公式LINEからお申し込みの方は、お友だち割引きがあります。

体験料金5000円 ➡ 3500円(30%OFF)

  体験会に参加する  

申し込み欄の最下段にチェックを入れてください。

〇120分フルセッション

〇90分 体験セッション

✅体験セッション 公式ライン 特典付き



2023/01/01



新しい年「令和五年」が明けました。

誠におめでとうございます。


皆さまにとって健やかな年となりますようお祈り申し上げます。


明日、1月2日は、今年初めの運試し。
公式LINEにご登録いただいている方限定のくじ引き大会です。

まだ、ご登録いただいていない方は、お急ぎください。