「色の心理学」を中心に、五感を磨くメニューをご用意しているカラースクールです。
場所は、交通の便のよい京都の中心街。遠方の方には、オンライン授業のご用意もあります。
色彩心理カウンセリング協会 京都校も兼任。協会オリジナルのアイテムを使った講座もご受講いただけます。
色とお香を組み合わせた『彩り香®』の、香楽師養成講座・Zoom体験も、ここでしか受けられないオリジナルメニューです。

 京都市下京区因幡堂町651

 mail@taa-color.com

  1. T.A.Aのカラフルブログ
 

T.A.Aのカラフルブログ

自分の中の 好きな所も嫌いなところも
自分の中のステキなところもダメなところも
自分の中の見せたい所も隠したい所も

自分で気づいて 自分の中に受け入れる・・・・・
そうすることで 前に進めるのだと思うのです
      T.A.A
Talk(話して) Awake(気づいて) Accept(受け入れる)
     
カラースクールを始めるにあたって
初めてアメブロに綴ったこの思いは
今も変わりません

色も香りも
自分の周りのすべてのものをツールにして
自分の未来は自分で開く
そんなあなたを応援したい
2019/05/19
お財布香の日
今日は満月、お財布香の日。
今回は、ちょっとお澄ましバージョンの香袋をご用意しました。
イメージは、江戸っ子の粋。
どうかな?

2019/05/14
TC公式勉強会③⓺⑨
【TC公式勉強会】
チャプター3 傾聴
チャプター6 イエロー×パープル
チャプター9 ピンク×ライム

公式勉強会では、色の意味を落とし込んでいただきたいと、いろいろ工夫を凝らします。
今回は、色鉛筆やら絵の具やらを使ってのワークです。
色のイメージを広げるのに役立ったかな?
来月は、6月11日。ご参加お待ちしています。


2019/05/13
やってて楽しい大好きな講座
【数秘&カラー上級プレゼンター講座】
今日は、数秘&カラーのステップ3の講座でした。
現在、カラースクールT.A.Aの数秘&カラーは、担当講師の池田先生にお任せしているのですが、ずーっと以前からのお約束を実現するカタチで、今日が私が担当する最後の授業となりました。
やっぱり楽しい!!
私、やっぱり、この講座好きだわーーーー!!
終始、笑いの絶えない一日となりました。
最後に書いていただく目標設定が、まさかの全員同じって?!
どんだけこの日のみなさんの波長が合ってるの?
って、最後まで大笑いの一日でした。